【生後5か月】離乳食スタート前に準備して正解だったもの・初めての離乳食作り

育児

こんにちは。ちっちママです。

この記事では、

現在生後5か月の息子を育児中の私が、離乳食を始めるにあたって事前に購入したもの

について、ご紹介します。

先日息子が生後5か月を迎えたので、重い腰をあげて離乳食をスタートしましたが、事前に購入したもので、今のところ不足は感じていません♪

ちなみに、私のスタンスとしては

・最初はとりあえず必要最低限だけ買って、後から足りなくなったものを買い足したい
・高いものを買って後から買い替えるのは嫌

というかんじです。

管理人
管理人

良く言えば慎重派です。(悪く言えばケチです。笑)

もうすぐ離乳食を始められるママ・パパさん方の少しでもご参考になれば幸いです♪

事前に購入したものは3つだけ!

事前購入したのは、
①参考にするための本 ②調理セット ③保存容器

この3つだけにしました。

『初めての離乳食 新百科』 (ベネッセ・ムック ひよこクラブ特別編集)

「離乳食」と検索すれば、いくらでも情報を手に入れる事は出来ますが、すぐに手にとれて網羅的に情報が載っている本が何か欲しいなと思い、購入しました。

こちらは、通っている助産院でもおススメされたものです♪

  • 食材ごとに調理方法や時期が分かりやすく一覧になっている
  • 初めて食べさせた日を書き込む事が出来る
  • 離乳食と母乳の、一日のスケジュールが分かりやすく載っている

これらの点が気に入っています。

「くまのプーさん 離乳食じょ~ずC」(Combi)

離乳食を調理するためのセットも購入してみました。

離乳食調理に必要な、裏ごし・すりおろし・みじん切り・すりつぶし が出来るプレートに、そのまま電子レンジでチン出来るボウルと蓋、計量スプーン兼すりつぶし棒、赤ちゃんに食べさせる際のフィーディングスプーンがセットになっています。

ベビザラスで、3000円程度で購入しました。

・必要な調理方法を網羅出来る
・コンパクトに重ねて収納が出来る
・フィーディングスプーンも付いている
・色合いが派手過ぎず可愛い

これらの点が、購入の決め手になりました!

実際に作ってみた

まず始めの10倍粥を作ってみました。

ボウルに入れたごはんと水を、電子レンジで加熱。そのまま、ポタージュ状になるまで、ゴリゴリとすりつぶしていきます。

管理人
管理人

すりつぶす工程は少し時間がかかりました。

分かりにくかったので別の容器に移しましたが、とろとろのポタージュ状になったかな?

10倍粥は、最初は小さじ一杯から。小分けにして冷凍保存します。

「わけわけフリージングカップ25」(Richell)

冷凍保存用の容器は、リッチェルのものを購入しました。

シリコン製の柔らかい保存容器が6つ(各25ml容量)と、それらをまとめて入れる事が出来る蓋付きトレーがセットになっています。

こちらもベビザラスで、800円程度で購入しました。

・そのまま電子レンジOK(カップのみ)
・蓋付きトレーありで、冷凍庫の中で迷子にならなさそう
・別サイズのものもあり、そちらと積み重ねOK

これらの点が、購入の決め手になりました!

食べさせる時は、電子レンジでそのまま少し加熱すればOK。洗うのも簡単でらくちんです。

管理人
管理人

離乳食の冷凍保存は、1~2週間が目安のようです。

初期は一日一回なので、週に1回、週末にまとめて作る!と決めたりすると良さそうです♪

助産師さんからのアドバイス!ブレンダーと圧力鍋が便利◎

生後3か月頃から、助産院に定期的に通っているのですが、そちらの助産師さんに離乳食作りに便利なものを聞いてみました。

管理人
管理人

もうすぐ生後5か月で、離乳食を始めようと思うんですけど、何かアドバイスありますか?

(なんちゅうざっくりした質問、、)

助産師さん
助産師さん

離乳食作りなら、ブレンダーと圧力鍋があれば最強よ!

30分すりつぶしたり煮たりするのが、ものの数分で終わる!

文明の利器はどんどん使って!

私のアバウトすぎる質問に対しても神対応だった助産師さん曰く、ブレンダーと圧力鍋は、離乳食作りの最強ツールだそうです。

今はまだお粥だけなので必要性を感じていませんが、こちらもゆくゆく検討したいなと思っています…!

まとめ

・離乳食スタートにあたっては、
 ①参考にする本 ②調理セット ③保存容器
 だけでとりあえず大丈夫だった!

・ブレンダーと圧力鍋が最強ツールらしい

助産師さんも仰っていましたが、今は便利なものがたくさん売っているので、今後「これがめちゃくちゃめんどくさい!大変!」と思う事が出てきたら、それを解決出来るツールを調べて買い足していこうかなと思います。

少しでも子育ての手助けになるような文明の利器は積極的に活用していきたいですよね♪

これから離乳食スタートを控えられているママ・パパさん方の少しでも参考になれば幸いです。

では。

コメント

タイトルとURLをコピーしました